日本ベトナム友好協会 群馬県支部
  • ベトナム大使館表敬訪問
  • 2014年 元旦
  • ハワイでのオープニングセレモニー
  • 北九州京築支部設立
  • 第60回 全国総会
  • ビン・フック省歓迎レセプション
  • クアン・ニン省歓迎レセプション

日本ベトナム友好協会は、日本とベトナムとの親善友好を深め、経済・文化・科学技術の交流をはかり、アジアおよび世界の繁栄と平和に寄与することを会の目的としています。

第二次世界大戦で当時のインドシナ(仏印といっていました)に駐留していた日本軍の一部の兵士がベトナムに残り、植民地にしていたフランスを相手にベトナム人民とともにベトナムの独立のために戦い、ついに1954年7月20日ジュネーブ協定を結びました。

そのあと、日本に帰国した兵士を中心に1955年3月19日協会を結成し、 以後休まず活動を今日まで続けてきています。会員は、個人会員、団体会員、協力会員(読者会員)で構成された民間の団体です。

(1)国名
ベトナム社会主義共和国(Socalist Republic of Viet Nam, 1976.7.2)

(2)国土
面積 約33万平方キロメートル
(日本の約0.9倍、4分の3が山岳地帯)
(北緯8.35~23.4度、東経102.8~109.4度)

(3)人口
約8784万人(2011年)
労働者:46% 出生率:1.18%
平均寿命:男66.84歳 女71.8歳
民族:キン族(越人)86%、タイ族、ターイ族、ムオン族、クメール族、華人など54の少数民族

(4)言語
ベトナム語(人口の約9割が使用)
識字率 91.9%

(5)気候
北部-亜熱帯気候(微妙な四季あり)
南部-熱帯モンスーン気候(乾季11月~4月)
気温-年間平均 ハノイ 23.4度 ユエ 25.1度 ホーチミン 26.9度
雨量 年間雨量 平野部 1,500ミリ 山岳部 2,000~3,000ミリ
森林 国土の43.8%

(6)首都 ハノイ
主要都市 ホーチミン(旧サイゴン)、ハイフォン、ダナン、フエ、カントー

(7)政治体制
国家主席:グェン・ミン・チェット
国会議長:グェン・シン・フン
共産党書記長:グェン・フー・チョン

(8)政権党 ベトナム共産党(グェン・フー・チョン)

(9)通貨 Dong-ドン(銅)(1ドル=約20783ドン 2013年2月現在)

(10)名目GDP(2011年度)1236億ドル ( 約11.5兆円 (1ドル=93.41円))

(11)宗教 仏教80%、カトリック7.4%、カオダイ教2.5%、 ホアハオ教2.5%など

(12)教育
初等教育:小学校(5年-95%)中学校(4年-40%)
高等教育:専門学校、単科・総合大学

(13)兵役 2年(18~27歳)

日本とベトナム両国民の友好を願う方はどなたでもお申し込みできます。

NGO、会社は団体会員としてご加入ください。
組織の規模等に応じて、機関紙を複数部お送りします。
賛助会員は積極的に友好協会を支えてくださる方にお願いしています。
入会ご希望の方は申込書をお送りしますので、
友好協会へお気軽にお問い合わせ下さい。

日本ベトナム友好協会
入会申し込み担当
027-289-4067

役   員 氏   名
会   長 堤   幸治
副 会 長 中島  茂
副 会 長 小関 恭二
理 事 長 堤  秀男
副 理 事 長 関  秀樹
副 理 事 長 阿部 隆司
副 理 事 長 堤  貴之
常 任 理 事 千野 雅之
常 任 理 事 萩原 裕樹
常 任 理 事 齋藤  健
常 任 理 事 佐藤 和正
常 任 理 事 村上 和正
青 年 部 長 高柳  哲
事 務 局 長 今井 利次
日本ベトナム友好協会

日本ベトナム友好協会 群馬県支部
日本ベトナム経済交流協会群馬県支部
〒371-0855 群馬県前橋市問屋町2-16-3 景2ビル2F
TEL:027-289-4067  FAX:027-289-4068